100社以上の企業とのコンサルティングを経て、知恵と工夫と実務体験で創り、磨き上げた経営革新手法を提供します。

経営革新の講演内容・成果

中堅企業 経営TOPの方々へ  ―「講演」、「会社革新の依頼受け」―

演 題 「強靭で、躍進する会社作りの秘訣」
概 要 <狙い>

  1. 全社員一丸となって、現状打破することの必要性を「Q&A方式」で、理解戴く。
  2. 多くの中小企業が陥っている守りの経営から早期に脱却、攻めの経営への転換を促す。

(本手法はこれまで未公開であったが、今回初公開予定)

<会社革新手法の要旨>

  1. 全員参加型。
  2. 気付きミーティングの場を設定し「社員の潜在能力」をフルに発揮させる方式。
  3. 同時に、「ヴィジョン・戦略会議」を立上げ、将来の方向性を明確にし社内に『ゆらぎ』を起こす方法。

<説明簡易版>

本音で語り合う場を提供。気付きによるモチベーションUPを図りながら提案されてくる改革事項に素早く対応。手順を踏んで「目指すべき会社像」を作り上げ、それを武器に、TOPが強いリーダーシップを発揮し会社革新。究極は、TOPと社員がごく自然に一体となり業績を飛躍させていく手法である。

<背景>

  1. 小松製作所在籍時、社内ベンチャー(ロボット事業、レーザー事業)立上げ、事業化までの実務体験、及び石川県庁での中小企業活性化支援実務と本手法による会社革新の適用経験豊富なこと。
  2. 数多くの実務実績があり、多大なる成果を上げていること。
講 師 村上 伸一
略 歴 昭和20年2月 生  大阪大学大学院 修士修了

  • 昭和44年4月 (株)小松製作所入社、経営企画室 先進技術担当部長、開発本部 担当部長
  • 平成17年4月 大阪大学大学院 工学研究科  教授
  • 平成19年4月 石川県スーパー アドバイザー
  • 平成23年4月 宮城県 テクノ総合プロデューサー 委嘱受け

現在に至る。

実績事例 K社の例 <<< 「強靭で、躍進する会社作り」革新活動結果2年間で、売上高が1.6倍に。概 要「気付きミーテング」スタート時には、TOPが「皆さん方で、「良い会社にするためには!」について、意見交換をして下さい。月に1回、3時間、これから1年間に亘ってお願いします と話し退席。
さて、集まった面々は???第1回目;

  1. まず、誰ともなく、会社に対する不満、不備、矛盾 等々について語り出す。
  2. 次から次に、語り出し、延々と止まらない。

第2回目;

  1. またまた、誰ともなく、TOPに対する糺して欲しいこと、改正して欲しいこと、不満等々について語り始める。延々と止まらない。

第3回目;

  1. 今度は、TOPの身内のことに関する不満、改正して欲しいことなどを語り出す。
  2. ほぼ出尽くした頃に、誰かが必ず、『この会議は、こんなことを話す場だったっけ?』と気付く。
  3. その一言で、全員が、『沈黙』 ――― その時間平均30分(短い会社では15分位、長い会社では、1時間位の沈黙が続く)
  4. そうだよなー。確か社長は、「良い会社にするためには!」について、意見交換してくれと言ったよなー。と。
  5. 漸く、本音で語り出す。

第4回目以降;

  1. このままでは、自分達の給料が上がらないこと、
  2. これまで、自分達がかなり手を抜いていたこと、
  3. 会社を良くしようなどと考えたことも無かったこと、等々まで話が展開されること。
  4. それでは、自分達に出来ることは?
    1. 部下を育てること、
    2. 自分達が手を抜いていたことを改め、
    3. 能率をUPすること、
    4. 極めつきは、自分の後継者作りをすることで自分の職位も上がること、
    5. これまでネックだった生産遅れを改善し、もっと生産量を増やすこと、
    6. 品質UPは当り前なこと、
    7. そうだ、生産量をUPし、もっと仕事量を増やして貰えれば、残業も出来るようになるはずなこと、
    8. そのためには、営業を増やしてもらおう!

等々で意見がまとまり、1年後には、これらのことを決意表明と言う形で、TOPに提出。

>>>その結果、売上高が8.1億円から、1年半後には13.2億円にUP。
>>>合わせて、ヴィジョン・戦略会議では、TOPから5年後の売上高を20億円に、その結果生み出された利益の15%は社員のも皆さんに還付するとの経営方針も打ち出され、現在はその良い連鎖を継続し、着々と売上高UPと社員の皆さんの給料(残業代含め)増え、モチベーションはおのずと高まってきたことは、言うに及ばない。

Copyright © KaizenPartner All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.