10月22日(木曜日)

2学年全体(282名)を対象に講義(1時間)、
その後、
文系オナークラス41名と質疑応答(30分)を行いました。

【テーマ】 ”大きく羽ばたくグローバル人材目指して”

【副題】【 SGH生として、求められる資質と鍛え方 】

【概要】
➡  「 抜 群 の 提 案 力 で 」
「提案力」を身に付け、大きく羽ばたく切っ掛け作りを!
(勿論、行動力、考え抜く力、チームワーク力 等は必須)

➡  「ピンチをチャンスに」
ピンチをチャンスに変える懐の深さ、心の余裕を。
全ては、心の持ち方次第で解決出来ることの大切さを知る。
「人間万事塞翁が馬」・「運・鈍・根」

➡  「 常に、流 れ に 乗 る 」
チャンスが来たら、いかなる理由があろうとも必ずそれを受ける
度量と心構え。
「ノーと言える、ノーと言わない  判断基準を持つことが重要」

羽ばたくための”キーワード”

1.「無作為の作為をするなかれ」
2.
「忘己利他」
3.「無私の勇気

精神論的は、『騎士道』 『武士道』 これらは、相通じている。